コンテンツへスキップ 細かなパーツの取り付けをして完成しました。 双眼鏡はGenuine modelを使いました。 9mのカッターを搭載していたようなのでナノドレッドを使いました。 パラベーンはGenuine modelを使いました。 爆雷は日本海軍艦船装備セットNE-04を使いました。
装填台のエッチングにも爆雷を追加しました。 好みで配置できるように魚雷も用意してみました。 次は涼月を製作予定です。 フジミ製キットに純正エッチングパーツを使用して製作しました。 艦橋にGenuinemodelの望遠鏡をつけました。 木甲板は5色を使い塗装しました。スミイレをした後にモールドの周りを残しぎみにふき取りました。 開戦時のつもりで製作したので、応急舵は無し、舷窓蓋の開口をしました。 付け忘れていた前後の旗竿の支柱を追加しました。 フジミ製キットに純正エッチングパーツを使用しました。 ナノドレッドの菊花紋章です。 フジミ製キットに純正エッチングパーツなどを使い制作しました。 甲板は5色を使いマスキングをして塗り分けました。甲板のモールドが2本同じ色にならないようにすべてマスキングをしています。 高角砲、機銃はファインモールドを使いました。 シールド付き高角砲、機銃はピットロードのNEシリーズを使いました。機銃の銃身はナノドレッドにかえました。 艦載機はライオンロアを使いました。主翼の薄さの違いが分かりやすい画像です。 アオシマのキットにトムズモデルのエッチングパーツを使用しました。 木甲板は4色を使い、目立ちすぎないように塗り分けました。